すらら 勉強できない 中学生.jp

中学生 勉強ができない・偏差値30の子どもへオススメ勉強方法とすらら ネットの体験ブログ♪ 勉強嫌い中学生で個別塾は高すぎてムリ(泣)という方へ!

#PR

海外在住 小学生へ!おすすめ通信教育「すらら」のメリット&デメリット

海外ですらら塾に通う

海外在住の方って、
家族で海外に住んでいます。わが子・小学4年の漢字遅れが心配…」
というお悩みがあるんだって(><;)

海外小学生のための通信教育「すらら」って?

そんな時に便利なのが日本の通信教育♪

通信教育「すらら」なら、海外にいても日本国内小学校と同等レベルの国語力がみにつくってしってた?

すららはAIをつかったアニメキャラが楽しく授業してくれるオンライン学習。
紙じゃなくネットを使うから、海外のどんな僻地でも日本と同等の教育がうけれちゃう。
おくり迎えも不要(^v^)

日本の大手塾もすららを取り入れているし、実際私の長男が通っている専門学校でも「すらら」が基礎学力の単位取得につかわれているんだよ。

▼海外現地のたくさんの日本人学校にも導入中 海外の日本人学校ですらら導入中

(タイ国のバンコク日本学校でもすらら使用中)

★すらら・すららドリル導入校数(校) 
2022年6月末学習塾 1,229学校 784 海外 55合計2,068

★すらら・すららドリルID数(ID) 
学習塾 20,277学校224,808海外 2,276BtoC 3,864合計251,225 

【よくある質問Q&A】海外子女、帰国子女むけのお悩み

海外では日本の学習指導要領にそった勉強をするって、むずかしいよね~(*´Д`)

クラウド型のすらら通信教育なら解決できちゃう♪

「すらら」の優れているポイント

海外の小学生にすららをすすめる理由

AIを使ったカスタマイズ機能♪ アニメキャラクターで楽しく勉強

すらら小学生の算数レビュー動画

youtu.be

すららなら一人ひとり学力に合わせてカスタマイズできちゃう。

具体的には…最初にすららコーチ(担任)が「学力診断テスト」で苦手を判断。 そこから、子供・小学生の苦手ポイントを何度も繰り返しながら学力アップさせていくんですよ。

すらら小学生の国語レビュー動画

youtu.be

【国語】現地で学べない日本の漢字問題。すららなら海外にいても国語力アップOK

【算数】算数は海外より日本のほうが進んでいることがおおい。だから「海外から戻ってきて中学にはいったら二次方程式がまったくわからない」ということも。 算数がどれくらい進んでいるかチェックしてみて。

【英語】「海外にいるから英語は話せる!でも文法まったくわからない(;;)」 これも海外帰国子女アルアル。

日本人だって学校にいっていないと「主語と述語」がわからないよね? 話せることと、英語の文法はまったく別のコト。

一人ひとりに「すららコーチ」がつく

ここが一番のポイント!!
すららには「すららコーチ」といって、小学生の子供ひとりひとりに担任の先生がつきます。

その先生と勉強のすすめ方を相談しつつ、勉強のカリキュラムをつくっていきます。

▼すららコーチとのやり取りはLINEに似た専用アプリをつかうよ♪

すららコーチに全部おまかせできる

<海外子女のすらら利用者比率>

アメリカ 33% イギリス 6% シンガポール 6% そのほか世界中から、すららを利用しているんですって。

すらら通信教育デメリット

いいことづくしに見える「すらら」だけど、やっぱりデメリット欠点もあるんだよ。ここは正直にお伝えするね。

(1)ネット環境が必要(できればブロードバンド・光回線) (2)PCかタブレットが必要(スマホ不可・最低メモリ4GB程度)

すららのよくある質問まとめ!

プレゼントは海外にも発送されますか?

発送はしますが海外は郵便が届かないことが多い。Eメールタイプのギフト券やサービスに変更できるのでご活用してください。

通信環境(ネット・Wi-Fi)の確認方法をおしえてください

無料体験をぜひおこなってみてください。ネット環境やすららスピードが完全無料で体験できます

>>無料体験はこちら

「すらら」だけの帰国子女向けのメリットは?

・さかのぼって学習ができます。分からない所は何度でも苦手集中でやりなおせます。学習プランはすららコーチが組んでくれるので海外で学習塾にかよえないお子さんも安心です。

・わざわざ本屋で問題集を買う必要がない。すららにはオリジナル問題集が無料でダウンロードできる機能があります

すららコーチはどんなシステムですか?

すららコーチの仕組み お子さんひとり一人につく専任の先生です。本業は日本で塾講師をしている方がほとんどで安心です。 勉強のカリキュラムを立てたり、保護者の学習面の心配ごとが相談できます。

・勉強の質問なら「子供 → すららコーチ」と直接質問できます(通話ではなく、テキストで質問するシステム) ・保護者からのお悩みやご質問は「保護者 → すららコーチ」となります(メール・ラインを使用。通話は特別に希望すれば可能)

漢字の勉強はできますか

できます。無料の問題集がダウンロードできます。

タブレットにタッチペンで書くこともできますが、 漢字を勉強しなれていない海外在住のお子さんは、問題は印刷して漢字は紙にくりかえし書くことをおすすめしています。

どのクレジットカードが使えますか?

VISA、マスターカード、JCBなど一般的なカードはどれでも使えます。詳細は公式ページをご覧下さい。

すららネット まとめ

すららは有名賞を受賞

販売元:株式会社すららネット(東証上場企業で安心)

<オンライン教材内容>
・レクチャー機能(知らない単元でも最初からアニメ動画で説明)
・ドリル機能(復習に)
・テスト機能(小テスト・定期テスト対策)
・無学年学習(さかのぼって勉強しなおせる)

<自宅で用意するもの>
・パソコン(タブレットならiPad推奨) ※スマホNG・一部動きません
・紙ノート…なんでもいいのですらら専用ノートを1冊作る。特に数学はノートに途中式を書く必要がある。
・鉛筆
・ネット環境(ワイファイ)。動画がサクサク動くためには光ファイバー必須。

すららの動作環境

>>すららの動作環境はこちら(公式)

今だけ入会キャンペーン中♪

すらら入会金無料はこちら猫
すらら入会金無料
>>公式サイトはこちら http://surala.jp

※この記事には一部PRが含まれます

<海外在住メモ> #日本のカリキュラム #日本語補習校(にほんごほしゅうこう) #オンライン学習 #インターナショナル校 #日本人補習授業校 #帰国、赴任、オンライン

帰国子女=日本にかえってきている 海外子女=海外在住の日本人

勉強できない中学生の進路はどうなるの?

こんにちは! 勉強できない中学生の将来に悩むママ・よう子です(^v^)ノ

うちの長男・叶多(かなた)は、ちゃんと公立高校にいけるのか分からないほど成績わるいです(;;)

調べたところ、いちば~ん底辺の公立高校(偏差値35)にはいけそうなんですよ。でも、偏差値が低い高校は中退も多い印象でそこも心配(赤点→留年→中退)。

それから高卒で就職するにしても、偏差値低めの高校にはよい求人も当然少ないわけで。親としてはイロイロ心配はつきませーん。

そこで、今回は勉強できない中学生は将来どうなるのか、どうなる可能性が高いのか。どんな職業があるのかを調べてみました。

よかったら中学生のお子さんと読んでみてくださいね♪

勉強できない子供の未来が心配すぎる!

(1)最低ランクの公立高校・私立高校に進学

偏差値32の公立高校に進学

よう子ママのすんでいる大阪府で最低ランク高校は32~38偏差値です。 公立も私立もあります。

大阪府には公立でも面接がある「エンパイアメントスクール」高校というのが新しくできています。
学力がなくて、内申点が少なくても、面接を行って加点することで公立高校入学できるようにしています。おそらく大阪府以外の全国にも似たような流れができているでしょう。(少子化の流れと、最低学力の保持のための国施策)

こういった偏差値40未満の高校は、卒業後の進学率はとても低く、卒業後はフリーターや就職することが多いです。

●公立と私立高校どっちをえらぶ?
公立と私立の一番の違いは学費でしょう。 親の年収によって授業料免除などがありますので、そのあたりも考えて決めてくださいね。

★通信高校もあります

通信高校とは、学校に週1日~3日程度しか通わなくても卒業することができる高校です。

さらに、ほとんどの学校で内申点不要+学力テストによる入試がありません! だいたい面接だけではいれちゃいます。スゴイ!!

私立も公立もあります。 公立はもちろん費用がめちゃめちゃ安いです。

私立であっても登校日がすくないため、普通に通う私立高校よりも授業料がおさえられています。

こんな成績がよくない中学生にとって良いことしかない通信高校ですが、

「通信教育なので、見張ってくれる先生もいない。自己管理してレポートをだしたり、登校日にいったりしなきゃいけない。友達がほぼできない。」

というデメリットもあります。

実際、通信の卒業率は3割程度なんだとか…

通信高校であっても卒業資格はちゃんともらえるので、その後専門学校・大学進学も可能。フリーターはもちろん、地元の中小企業であれば就職もできるでしょう。

>>通信高校選びサイト

定時制高校もあります

定時制高校とは、夜に通う高校のこと。

学費がだせない家庭の場合は、昼間に子ども自身ではたらいて、夜に定時制高校にかようことができます。

年齢にしばりがないため、10代だけでなく成人がかよっていることもあります。

こちらも通信高校とおなじく、内申点関係なし&入試テストなしで入学できることが多いです。高校卒業資格がもらえますので、こちらも卒業後はは専門学校・大学進学も可能。フリーターはもちろん、地元の中小企業であれば就職もできるでしょう。

偏差値30からの中学生通信講座「すららネット」

とにかく高校にいってほしいなら、内申点+テスト点数をあげましょう。
すららネットは勉強嫌い専門のネット通信講座。よう子ママの長男も受講中★

▼タップしてね♪
勉強できない中学生用の通信講座

(2)中卒で働く

中卒で働くのは厳しい

コンビニバイトですら高校卒業でしか雇ってもらえません。世間は中卒には非常にきびしいです。

働ける場所としては

・自営業(親の店をつぐ) ・土方(建築現場の肉体労働) ・職人 ・料理人 ・農業 ・清掃業(企業のゴミ回収作業など) ・中小企業で中卒可の職をさがす。町工場やライン作業がおおい

学歴をもとめられないということは肉体労働者が多いです。

中卒の給与は?

手取り10万~30万円程度(職人等は幅がありすぎるので除く)
会社勤務なら勤続年数にかかわらず高卒・大卒に給与額がおいぬかれます。

中卒に対する、よう子ママ意見


自分の子供には一番さけてほしい選択肢。 いまは少子化やネット社会なので「就職に学歴は関係ない」「勉強するくらいなら働いたほうがお金もらえていいっしょw」という意見もあります。

でもそれでも最低高校卒業資格があってこそ。ひとは信用を「履歴書」ではかります。初対面で経営者は「履歴書にかいてあること」でしかあなたを判定してくれませんよ!

職業としてのユーチューバー

新しい職業として「ユーチューバー」もあります。

ユーチューバーが男子中学生のなりたい職業第3位だというので驚きですよね。

ユーチューバーには学歴はいりません。 ですが!! 学歴よりもっとむずかしいマネタイズ力が必要です。企画力やお金のこと、ビジネスについての基本がないと職業としてやっていくのは絶対むり。

つまり学歴は不要でも「最低でも高卒以上の知識や教養、一般常識」が必要不可欠となります。

No,1ユーチューバー、HIKAKINさんは高卒。そのほか有名ユーチューバーは大卒が多いですよ。

(参考)YouTuber(ユーチューバー)の出身大学・学歴10選まとめ

※よう子ママもネット業界で働いているためユーチューバーには詳しいです。職業としてのユーチューバーについては余裕があれば別記事にくわしく書きますね。

よう子ママ結論!高校だけは卒業しとこう。少子化だから仕事はなんとかなるよ

もちろん偏差値の高い学校にいけばいくほど、子どもの可能性は高まります。 それを前提として。

これから子供がどんどんすくなくなる少子化になっていくでしょう。

就職氷河期だった私たち親世代とはまったくちがいます。 「とにかく仕事をして自分で生活できるようになってほしい」という親の希望なら、高校卒業資格だけとっておけばなんとかなるはずです。

専門学校に入りなおしてもいいですしね。

今からでも間に合う!今月だけ「 すららネット」キャンペーン♪

このすららネットはオンライン教材なので、どこでも勉強OK。
さらに、「すららコーチ」という担任がついきます!(某赤ペン先生と似ています)

このシステムなら子どもにうざがられることもありません。親子ゲンカもぐっと少なるなるはずです(≧▽≦)

▶偏差値30だったカナタのすらら評価はこちら(^v^)ノ

notstudy.hatenablog.jp

成績アップさせたい中学生へ!林修先生おすすめ勉強法

勉強できない中学生の林先生勉強方法

なにかよい中学生の勉強方法はないかな?と常にさがしているワタシ・よう子です(^v^)ノ

林修先生の白熱教育法・まとめ

今回は林先生のテレビで公開された教育法のなかで「うちの勉強嫌い長男・カナタにも関係あるな」というポイントをまとめました♪

よかったら参考にしてくださいませ~☆(ゝω・)v

ゲームで成績は下がる!分岐点は2時間

ゲーム出来て嬉しい 子どもにゲームをやめさせても勉強時間は増えないという文部科学省資料もあります。

ただし、ゲーム時間が1時間未満だと勉強量とかわりませんが、1日2時間以上ゲームをすると成績に大きく関係することが分かっています。

時間を区切ってやれるかどうか自己管理能力も必要ですね。

子どもを東大にいれた親の習慣「子どもの話をきく」

教育雑誌プレジレントファミリー「東大生173人アンケートで実証。学力をのばすたったひとつの親の習慣」という特集記事(2017年秋号)がテレビ内で紹介されました。

勉強しなさいという代わりに東大生の親9割の習慣とは、ズバリ「子どもの話をきく」!!

親のながらスマホが子供の話を聞く時間をすくなくしています。

つい子どもが話していてもスマホをいじっていたりしますよね。私もよくやっちゃいます(*´Д`)よくない習慣ですので今日からやめることにします。

林修先生をつくった魔法の言葉

実際林先生のご家庭でもたくさんお話をきいてもらったそうです。

そのときはこの3つの言葉をたくさんかけてもらったんだとか。

(1)『それで?』
…親が興味津々で話の続きをうながしてくれました。

(2)『どうしてだと思う?』
…子どもに「なんでなんで?」ときかれると親御さんは「どうしてだと思う?」と聞き返してくれたそう。

(3)『やっぱり』
…「やっぱり修は天才だ!」と林先生の親はほめてくれたんですって(笑)

≪放送後の視聴者コメント≫
・耳が痛い 息子がなにか一生懸命はなしてくれているときはもっとちゃんと向き合ってあげよう。

・私もふくめて、ほとんどの親がまともにできていない 反省! ・子どもの話を、ながらスマホして聞いてたわ。ちゃんと聞いてあげないとな。

・外にいくと子供がいるのに親がスマホに夢中になっているのを見るよね。

努力しているのに勉強ができない原因は「勉強量が少ない」by 林 修

youtu.be

頑張っているのに成績が伸びない原因は単純に量がすくないだけ。いくら本人が「こんなに頑張っているのに勉強できません」「勉強やってます」といっても、本当に成績がよい子供とくらべると勉強量が足りていないだけだったりします。

“これっぽっちの勉強量を「がんばっている」と思う精神が、あなたの進歩をとめているとおもうよ”と林先生は答えていました。

勉強は「夜中」と「朝早く」どちらがいいのでしょうか?

自分でためしてみて成果がでたほう。

ちなみに林先生の高校時代の生活リズムは、 ・午後7時 高校から帰宅後ねる ・深夜2時~早朝5時 起床後に3時間勉強

どういう勉強法がいいですか?と聞く学生はイロイロなやり方を試していない

まずいろいろやってみるなかで、合うあわないをためしてみる。

がんばっているのに成績が上がらない子はどうしたらいい?

単純に勉強量がたりない

放送後のコメント ・結局、自分にあった勉強法をみつけるしかないのね…。がんばろう。 ・トップクラスと比べると自分のがんばりなんてちっぽけなもの。 ・自分はとても頑張ってる!っておもってたけど他の人はもっと頑張っているんだな。心を入れ替えよう。 ・「自分ではやっているつもり」、その考えが自分の限界をつくってしまうのは正論だな。

子どものやる気を上げる魔法の言葉「嫌なら勉強やめればいい」

勉強はぜいたく品。やる気がないなら勉強はやめちゃって言いとおもう。

・「やる気がないならやめなさい」by 林先生

説明:世界中には勉強をしたくてもできない子供がいる(貧乏で働かなければいけないなど)。 日本やあなたは恵まれている。

親がきちんと面倒をみてくれて授業をうけるお金もだしてくれている。それなのにやる気がでないというのは贅沢だという意味。

林先生以外のコーチからは「どんな小さなことでもいいので成功体験をつくってあげる」というアドバイスも出ました。

(1月21日放送『大反響!林先生の白熱教室ベスト10』より )

偏差値30だった僕、「すららネット」やってるよ

偏差値30の中学生
▲偏差値30だった中学生・長男・カナタも受講中♪

すららネットは通学がいらず割安な通信教育。
すららネット公式

さらに「すららコーチ」という担任がついきます(某赤ペン先生と似ています) 親がいちいちドリルのレベルや理解度をチェックしなくても、ぜんぶすららコーチにお任せ♪

このシステムなら子どもにうざがられることもありません。親子ゲンカもぐっと少なるなるはずです(≧▽≦)

>>偏差値30だった僕のすらら感想をよむ

「驚くほど勉強ができるようになる方法教えてやる」

林先生につづいて!
中学生で勉強できない子がどうやったら勉強できるようになるのか、ネットの有名掲示板5ちゃんねる(旧・2ちゃんねる)からヒントが♪

驚くほど勉強ができるようになる これは!と思う5ちゃんねる掲示板にあった勉強方法をまとめておきますね♪

「勉強やろうと思う回数を増やすことで勉強ができるようになる」

<基本>
・この方法の基本は「勉強やろうと思う回数を増やす」こと。
・勉強できなかったやつが方法論のみでいきなり勉強できるようにはならない。

以上をふまえて下記を実践する。

復習重視

・予習はまったくいらない。 ・授業をうける(独学なら教科書を読む)→それを復習するという流れ。

これが勉強のすべて!

記憶のサイクルを知る

・復習は3回やる。授業をうけた1日後、1週間後、1か月後の3段階が必要。

・記憶のサイクル(忘却曲線)にそって3回必要。このタイミングが大切。

・特に1日後の復習がもっとも大切。2日後だと記憶がおぼろげであやふやになってしまい、完全に手遅れ。

・もし1日後に復習できなかったなら、最初からやりなおすつもりで。

モチベーションをコントロール

・勉強を長期間やりつづけるのは大変(受験、国家資格勉強など)
・勉強はとにかく面倒くさい。体調、科目ごとの記憶の切り替えなどが必要だからほんとうに面倒になってしまう。

・勉強(復習)が終わったあとなら何をしてもよいルールにする。試験直前以外ならゲーム、ネットなんでも遊んでよし。
・遊び→勉強の流れにしてしまうと100%やらない。よくある中学生の「今やろうとおもっていたのに、勉強っていわれたらやる気なくした!」っていうのはただの言い訳。
・だからこそ、「勉強をしてから遊ぶ」という流れを最初からつくる。

学習環境をととのえる

机に余計なものを置かない ・周りに気が散るものはおかない。

・机まわりに、漫画、スマホ携帯、ゲーム、ipod、お茶、お菓子を置かない。
・出来れば外で勉強して、家ではくつろぐくらいでよい。家では勉強しないって決めていいからかわりに外へいけ。

・お茶もいらない。飲み物はトイレの原因をつくる。「席をたって戻らない」という流れをつくってしまう。

「勉強やろう」と考える回数を増やそう

・勉強するうえで一番難しいのが「机に向かうまで」。いままでイロイロやり方を書いているが、勉強はやっぱり、必然がない限りやる気が湧かない。
・「面白いと思う気持ち」より、「面倒だという気持ち」のほうが大きい。しかし、それはもうどうしようもない。

・自分で「やろう」と思うようにする。思っただけでは机に座ることは、おそらく1/10程度かもしれない。しかしそれはそれでいい。とにかく何度も「勉強しよう」と思う事が大切。

・思いつづけていると、勉強しないことに罪悪感がわいてくる。ホントにちゃんと勉強できれば罪悪感が達成感にかわる。

イヤイヤでもやり続ける

・勉強をしたいモチベーションのときしかやらない、気分が乗らない時はやってムダだと言い訳してないだろうか?

・「イヤイヤでも実際に勉強やったヤツ」 VS 「全く勉強しなかったヤツ」を比べてみろ。すでに差がついている。
ドラクエゲームに例えるなら、なかなか出ないメタルスライム狩りを延々と続けているようなものだ。勉強嫌いの人間のやる気の出現率はメタルスライム以下だということを忘れてはいけない!

目標を守れなかったときは目標をトコトン下げろ!

・目標が達成できなかったとき、多くの子どもは「なんて自分は意思が弱いんだ(><)明日は沢山やって今日の分をとりかえそう」と大きな計画を追加してしまいがち。しかし、これがそもそもの間違い。

・目標を達成できなかったときは、「目標を下げる」のが正しいモチベーション管理方法である。これまじで!

大きな目標を立てているときはテンションMAXだが、やっぱり達成できず、ずるずると1か月ほとんどやらないままになってしまうことが多い。よくない流れを断ち切ることが重要なのである。

<目標の下げ方のコツ>
・今日は5科目やろう→1科目やろう、という下げ方では足りない。もっともっと下げよう。
「毎日教科書をひらく(ひらくだけ)」「散らかっている部屋を片付ける」程度でOK。

ただし、ちゃんと目標として設定すること。

・勉強しない、なまけてしまうのは悪じゃない。楽なほうにながれることは自然な流れ。

継続がなによりも大事!

勉強を続ける 大切なのは続けること。「モチベーション管理」「できるという自信」「実際に身につけること」の3つを意識。


5ちゃんねる流の勉強法、いかがでしたでしょうか?

元ネタが掲載されていた5ちゃんねる掲示板URLが分からなかったのでリンクはのせていません。掲示板のコピーURLならたくさんあったのですが。

「とにかく続けること」がやっぱり大事だし、
「イヤイヤでもとにかくやる」ことは必要なんだなと再認識です。

よくある教育本には「子供がやる気になるまで待つ」「勉強しなさいと言ってはいけない」と書いてますからね(^^;)

そういえば、うちの子供がやっているすららネットにも「まずは毎日教材にログインすることからスタートしましょう」ってかいてました。

>>偏差値30の中学生が80点とれた教材はこちら

すらら受講スタート!申し込み方法

すららネット受講スタートしました!

勉強できない中学生専用教材、すららネット。資料請求して、無料体験もやってみて、「これなら息子にもよいかも」と感じまして。

月8000円しはらって本会員・受講に登録しました。 どんな風に登録するのか、登録後はどうなのかを詳しくお伝えしますね♪ すらら受講の流れ

すららネット、受講申し込み方法

すららネットはWEB申し込みです。受講の相談などは電話でもできますが、申し込みはWEBしかないんですって。(受講現在)

それから支払い方法はクレジットカードのみです。

本登録申し込みページで記入

すららネット申し込みページに飛びます。

>>申し込みはこちら

キャンペーン期間中だと入会金が無料です。よくある入会金キャンペーン期間の予測としては学期スタートの9~10月、1月~2月、4~5月あたりでしょうか。 名前入力

1)保護者の名前:クレジットカードの名義と同じ名前をいれてください。
2)子どもの名前
3)子どもの学年
4)郵便番号(後で再度住所を記入するページがあります)
5)メールアドレス:フリーメールでOK
6)希望コース(全3種類。通常は中学&小学コースで十分。中高一貫学校にかよっている時のために中学&高校、小学~高校も選べます。)
7)受講目的:ただのアンケートですどれを選んでも問題なし。

すららコーチに電話相談したい場合

すららコーチに電話をもらう

●すららコーチの希望
何も指定しなければ、すららコーチからの事前相談はメールです。電話連絡希望の場合はこの「電話での相談を希望される場合」をクリックします。

希望日時が選べますので記入しましょう。

●アンケート
なんでもいいので適当にチェックいれます

●紹介者コード
紹介者の紹介コードをいれます。紹介コード=すらら会員番号。
(紹介者がいないときは空欄でOK)

既存会員の紹介なら、申し込み時にコード入力でいつでも入会金無料に♪ 兄弟姉妹で申し込む場合も無料ですよ。

最後に「同意して送信する」をクリック(タップ)します。

登録完了です!

最後に「すららへのお申込みをいただき、ありがとうございました」の画面がでれば申し込み完了です♪ 登録完了画面

あとは登録したメールアドレスに保護者IDとパスワードが届くので待ちましょう。

メールアドレスに保護者IDが届きます

上で登録したメールアドレスに保護者IDとパスワード、クレジットカード支払い登録画面へのURLが届きます。 保護者IDのメールが届く

保護者IDだけでは子供がすららへログインすることはできません。保護者がクレジットカード明細を登録してはじめて、子ども用のID&パスワードが発行されます。

クレジットカードを登録しましょう

カード支払いを登録

カード会社は
NICOS、VISA、Master、Diners、JCB
から選べます。 私は楽天カードをつかってポイントをためているのでJCBです(^^)/

>>楽天カードはこちら

楽天カードは100円分=1ポイントの高換算率(1%)。さらに、たまったポイントは楽天市場やコンビニで使う事がでてムダがありません。

すららだと月謝8000円ですから、クレカ払いにするだけで1年間960ポイントが自動でたまります。ポイント率の高いカードのほうがお得ですよ♪

※ちなみに私は専業主婦でしたが楽天カード審査とおりました。
カード発行まで3週間~1か月程度かかります。 発行が間に合わないよ~(泣)という方は、とりあえず他クレカで登録しましょう。カードはあなた名義でなくても大丈夫です(例:夫、祖父母など)。

+ + +

最後に「入力内容の確認に進む」をクリック(タップ)!

支払い金額の確認

支払い金額の確認ページにとびます。

支払い金額確認

申し込み月(初月)は日割り計算です。
月末に申し込んでも損がないので安心ですね。勉強スタートは1日でもはやいほうがいいですものね。

初回引き落としは2カ月分まとめてカード会社から引き落とされます。

画像の例では月末25日に申し込んでいます。 続けられるか分からないな~という場合は月末に申し込むと引き落とし額が少なくてすみますよ。

あわてないように金額をきちんと確認しておきましょう!

おつかれさまでした!登録完了です

ここまですべて登録が完了すると、メールアドレスに【生徒用ID - 学習するためのID】が送られてきます。

すららコーチからの連絡前でもすららにログインしてアニメ授業を受けることができます。

すらら 1か月目の口コミ!5教科110点からスタート

すららネットの体験談レポートです(^^)/

>>すららネット塾の全体的な評価記事はこちら

中学生が1か月間、すららネットをやってみた口コミ体験談

5教科110点の中2の子どもに、すららを本登録で実際にやってもらいました☆

うちの子はこんな中学2年男子です

教材には子供の性格によってイロイロ向き or 不向きがあるとおもうので、かる~く子どもの性格と、これまでにやってきた教材に事を書いておきますね。

◆性格
明るい、大ざっぱ、短気でイラッち、運動部所属、ちょっと乱暴、体は大きめ、友達は男女とも多い

◆勉強
成績は5教科110点とかなり悪い。偏差値32(泣)。暗記はキライ。授業中ときどき寝てる、しゃべってる(担任談)中1で通っていた個別塾でおしえてもらっていた数学で30点とってきた。勉強がなければ学校は楽しいとのこと。

すららネット3週間やってみた感想

息子はどの教科もまんべんなく悪いので、とりあえず数学を集中的にやってもらいました。 数学お試し受講

<良い◎>
・1日にどれくらいの時間をやったのか、折れ線グラフで表示される。毎日やっていると努力が目に見えるのでたのしくなってくる。

・以前やっていたタブレット教材(スマイルゼミ)は1ユニット(1回分)説明動画が長くてイライラしたが。すららは分かっているところは細かくスキップできる。音声で読み上げてくれるのでイライラしなかった。

・管理画面で「ドリル回答にどのくらい時間がかかったか」「回答率」が細かくでる。子どもがサボったて良く見ずにドリルを飛ばすとすぐに分かる。

・マップがゲームっぽくて楽しそう

・すららコーチ(担任)がメッセージをくれるのでやる気がでる。

・授業の予習にぴったり。

・すらら動画中にやった問題は、あとから「単元ドリル」としてまとめて復習できる。

<悪いX>
・部屋で一人でやるので、さぼろうと思えばヤハリいくらでもサボれる(塾と比較して)。

・漢字&英単語を覚えるドリルがない。

・ドリルは印刷の手間がある

すららキャンペーン中

無料資料請求もこちらからできますよ。

>>すらら公式はこちら♪

>>「すららコーチ変更はできませんでした(すらら3か月目)」へ続く