すらら 勉強できない 中学生.jp

中学生 勉強ができない・偏差値30の子どもへオススメ勉強方法とすらら ネットの体験ブログ♪ 勉強嫌い中学生で個別塾は高すぎてムリ(泣)という方へ!

#PR

「休校あけで中学生の子どもが不登校に…」困っていない?すらら

感染症流行のせいで、2020年4月~6月まで全国の公立中学校はずっと休校となってましたよね。
やっ~と2023年度からマスクがはずれるところまでコロナがおさまりました♪

休校や学級閉鎖がきっかけとなって約3年たったいまでも
不登校の小学生・中学生がいるとのこと。

休校明けに中学にいきづらくなる3つの理由

学校に行けなくなる理由は3つ

なぜ休校後にいけなくなるのか? ネットの声をまとめてみました。

 ①ずっと家にいてゲームをするのが楽しい(楽ちん)
 ②友達ができず新しいグループに入れない(学年が上がったため)
 ③授業が分からない(授業時間が多くとれないので中1で分からないことがそのまま)

今回は④番目の授業についていけなくて、余計学校に行きづらくなった長男のお友達A子ちゃんのお話をしますね。

「授業がわからない(泣)」学校にいけなくなる負のスパイラル!

負のスパイラルを断ち切る!

2学期期末テストにむけて中2長男が 「家でテスト勉強したいから友達2人呼んでいい?」ってきいてきたんです。

私は「やっと、やる気になってくれたのね!」とうれしくなってOKしました。

そしたらびっくり! 2人ともかわいい女の子。

今の子は洋服やカバンもおっしゃれ~。 私の時代とは全然ちがいますね、、、。

で終わったあとにきくと女の子のうちのひとりは不登校だったんです。 中1のころからほとんど学校に来ていなくて、今年にはいってからも1回しかきていないとのこと。

それでも今はLINEがあるので 学校であえなくても簡単に連絡をとりあって、こうやって勉強会に誘えるんですよね。とっても便利~

その女の子(Aちゃんとします)は たまにしか学校にこないので「たまにいっても授業がぜんぜん分からない」「余計に学校いきたくないや」といっているそうです。 (子ども同士のラインでそういった話をしてました)

中学校に行きずらい問題をカバーできるAI学習【すらら】

すらら公式 不登校の理由はいろいろありますよね。

それでも「やっぱり行こうかな…」っておもったときに、 ちゃんと通学できるように自宅学習はしておいたほうがいいんだなって Aちゃんを見て思いました。

中2ともなれば 小学校より授業は難しい。 Aちゃんは家でもやっているようですが、自分だけで勉強するのは限界があるみたい。(共働きで親もおしえる時間がとれないみたい)

すららは、単なる動画じゃなくAIラーニング

動画(アプリ)をみて勉強って、実はそもそも勉強がある程度できるコじゃないとついていけない。

その点「すらら」はAIラーニング。

理解できないない問題を自動で何度もだしてくれたり 間違った問題をAIが自動認識して、「これならできるかな?」とばかりに、もうひとつ簡単な問題をだしてくれるのがすごい。

↓すららってこんなかんじ。「無学年方式」っていうのもポイント。

すららは無学年方式(さかのぼり学習OK)

中1の数学問題がわからなかったら、さかのぼって小学校の算数からやりなおすのが一番なんだって。 (個別塾の先生もいってました)

「分かるところからやりなおす!」 これが一番の勉強の近道。 急がばまわれ!

Aちゃんママにも教えてあげたいな~。 っていっても面識ないからムリなんだけどね (*´Д`)

不登校で授業についていけない中学生におすすめAI学習はこちら♪

notstudy.hatenablog.jp